2015年平日休日の収支比較
こんにちわー ヤスです。
祝日ですが普通に仕事だったので稼働はお休みです(-_-;)
さておき、平日と休日(お盆などの大型連休含む)の収支を比較てしてみました!
かなり意外な結果となり驚きましたw
それでは、平日の収支から行ってみましょうー
2015年平日273台収支
※平日はだいたい閉店4時間~4時間半前ぐらいから稼働しています
こんな感じになりました!
思ったより良かったですw
上振れしてますねー
サラ番5,000枚、リング4,500枚、凱旋5,000枚があったのが大きいです(^o^)
ちなみに、取りきれなかった台はありませんでした。
続いて休日の収支ですー
2015年休日753台収支
※お盆などの大型連休含む
思ったより悪かったですw
休日のほうが時給が高いと思っていたらそんなことはありませんでした(-_-;)
休日も取りきれなかった台はありませんでした。
考察
まず平日の収支がよかった理由としては、
- ただの上振れ
- 閉店時間を考慮して立ち回りが慎重だった
- 新基準の台を10台しか打たなかった
こんなところだと思います。
閉店時間を考慮して、ハーデス、凱旋はあまり手を出さず、合わせて13台しか打っていませんでした。
まぁ、273台の稼働なのでデータがたらないと思いますがw
続いて休日ですが、
- 少し下振れ
- 打つ台がない時ボーダーを少し下げた
- 新基準導入により効率が少し落ちた
こんなところだと思います。
平日は打つ台がないと、すぐに帰りますが、休日はボーダーを少し下げて打つ時もあるので多少は影響するかなと思います。
そして問題になっている新基準台ですが、導入で効率が少し落ちたと考えましたが、
50台ほどしか打っていなかったので、よくわかりませんw
データが少なすぎますね(-_-;)
半年後、1年後にはもう少しちゃんとしたデータがとれるかなと思ってます。
集計する前は休日のほうが収支が良いと思いましたが、こうして考えてみると、平日のほうが高いのは普通なのかなと勝手に納得しましたw
意見等こざいましたコメントよろしくお願いします!

-----sponsored Link-----
最近のコメント