沖ドキで確定チェリー引いたのに音なし?&ウィッチクラフトワークスのリセ判別方法
12月21日の稼働ですー
ウィッチクラフトワークスはレギュラー単発で終わると天井が最大周期になりますね~
なので朝一から打つ場合もあります。
少し回さないといけないですが、リセットか据置かの判断はできそうなので紹介してみます。
それでは12月21日の稼働を報告しますー
沖ドキ 541、1スルー
朝一の当たりが58ゲームの台です~
投資100枚で確定チェリーからボーナス当選したのですが、
いつもの確定チェリーの音とリールフラッシュがありませんでした・・・
スマホ見ながら打っていたのでちゃんと見ていなかったのですが、普通のチェリー引いたときの音が鳴って、レバー叩いたら光ったのでリールを見たら右リール中段にバーが止まってましたw
普通のチェリーでは右リールにバーは止まらないので確定チェリーのはずです。
確定チェリー引いてもバー揃いか、3連チェリーを揃えないと音とフラッシュが発生しないみたいですね~
何回も確定チェリー引いてますがこんなことは初めてですw
稼働の方は無事天国に上がって、ビッグ3回、レギュラー1回で終了~
+534枚
バジリスク絆 35、5スルー
総投資950枚、3回目のBCでオールベルでBT当選w
久々にそこそこハマりました(/_;)
BC3回引いて、6セットで終了~
かなり返ってきてくれました(*’ω’*)
-149枚
ウィッチクラフトワークス 0、前日REG単発後51
ウィッチクラフトワークスは1周期が最大400ゲームで、1ゲームごとに1ずつ減っていきます。
ネクストチャンスに当選すると残りのゲーム数がわかるので、ネクストチャンスに当選するまでにかかったゲーム数と残りゲーム数を足して400になればリセットで、ズレてたら据置ということで大丈夫だと思います。
84ゲームでネクストチャンスに当選し、残りが303になっています。
合計すると387なので、前日2周期目の13ゲームヤメだと思います。
ついでにボタンを押したら弱チェを2回引いただけなのに210も減算されました。
減算の量も目安として使えるかもしれませんね~
前日ネクストチャンス中に辞めた場合は据置だとそのまま画面引き継がれるかな?
よく分かりませんw
DAXELの機種なら同じようにリセ判別できるかもしれませんが、ウィッチクラフトワークス以外はほとんど打ったことないのでよくわかりません(´・ω・`)
長くなったので続きは明日更新しますw

-----sponsored Link-----
確定チェリーの音はそろえないとならないですね~。
同じく一回経験あります。
あ・・・れ・・・???
不安にレバオンしたのはっきり覚えてますw
コメありがとうございます!
出目がおかしくても音が鳴らないと不安ですよね~
でもわかってしまえば音が鳴らないと目立たないのでその方がいいですw
沖ドキはカナちゃんランプが点いただけで視線を感じます・・・