【お知らせ】独立することになりました!
こんにちは、ヤスです。
久々のブログ更新ですが、この度中小企業診断士の資格を無事取得し、独立することになりました!
仕事を辞めてから2年経ちました。
務めていた会社の経営に疑問を持ち、
「このまま働いて未来があるのか?」
なんてことを考えるようになり、会社を辞めて資格取得を目指しました。
会社を辞めた時点では独立するかどうかはふわっとしていましたが、今年に入ってから色々な人と出会い、色々な経験をした結果、独立を決意しました。
正直、上手くやっていける自信はないですが、貯金がなくなるか、30歳になるまでに結果が出なければやめようと思いますw
ちなみに独立して行う事業は、スロット業界ではイメージの悪い「コンサルティング業」です・・・w
といってもセミナーをして商材を売りつけるといったことは行いません!
基本的には中小企業や個人事業主などの経営者の話を聞いて、経営課題の解決をするといったような仕事がメインになってくると思います。
もう少し具体的に言うと、ホームページやSNSなどを使ったデジタルマーケティングの分野に力入れていくつもりです。
趣味でやってたこのブログも無駄ではなかったですw
あとは、資格を持ってると公的機関からも仕事を紹介してもらいやすいのでそのあたりも活用していく予定です。
まあ、資格を持っている = 優秀 っていうわけではないので、経営者や支援機関の方に喜んでもらえるように頑張らないと・・・
最後に
仕事を辞めてから2年以上無職、かつ資格撮るために学校に通ったので数百万円のお金が飛んでいきましたw
それでもまだそれなりに貯金が残りました。
というのもやっぱり仕事しながらスロットで月20万も稼げたおかげです。
色々な人も言っていますが、スロットはやりたいことを見つけるためのつなぎに向いてますねw
といいつつ、自分はお金が欲しくてスロットを打っていたわけではないですけどね←
「スロットが好きだから仕事終わりや休みの日に打ってたらお金がたまってた」
そんな感じですw
でもそのおかげで、今の自分があるのでスロット打ってて良かったと思っています。
世間的にはパチンコやスロットに対して悪いイメージを持っている人もいますが、今年に入って金融機関や公的機関に勤めている数十人の方にスロットで稼いでるという話をしたら驚かれたり、羨ましがられたりするだけで、距離を置かれるおいったことはありませんでした。
正直意外な反応で驚きましたw
といってもやっぱり一部の人はスロットをしているというだけで軽蔑する人もいるでしょうし、仕事をするときは極力隠していくつもりです。
独立してもしばらくは暇になるのでスロットを打ちたいのですが・・・
田舎すぎてパチ屋がない!3
正確にはパチ屋はあるけど、パチ屋まで車で30分弱かかる&店舗数が少ない&稼働が少ない&台数が少ない&非等価という残念すぎる環境なので前住んでたところと同じようには稼げません・・・
1時間5分ぐらいかければもう少し稼げそうな地域に行けるけど、そこまでして稼働する気にはなりません(´・ω・`)
なのでほぼ引退状態です。
ただ、Aタイプは若干設定使ってそうなので店のクセが見つかれば打てるかな?
以上長くなりましたが近況報告でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
結局アルティメットバトルは一度も引けなさそう・・・
-----sponsored Link-----
ヤス先生初めまして。
ブログの方を今見られているかわかりませんがお聞きしたいことがありコメント致します。
ブログの方は兼ねてより拝見させていただいておりました。
現在金融機関に勤めているパチスロを副業としてきたものです。ヤス先生のブログで中小企業診断士の存在を知り今年受験しました。結果は合格点には自己採点では達したものの企業経営理論が1点足らず足切りの見込みです。
私も養成課程にて資格を取得したいと考えておりますがそのお話をぜひお聞きしたいと思いコメントさせていただきました。
ご多忙のところとは存じますが、同じようにスロットで稼いできた経歴を持つヤス先生のお話が聞きたく思いますのでよろしくお願いします。
診断士になりたいさん、始めまして。
ブログを見ていただきありがとうございます。そして1次試験お疲れさまでした。
養成課程についてはメールにてお答えさせていただきますね。