【中小企業診断士】財務・会計過去問解説「H22年第5問」
こんばんは、ヤスです。
今回は株式を発行した際の資本金と資本準備金の扱い方の過去問について解説していきたいと思います。
過去問H22年 第5問
次の文章の空欄A~Cに入る最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。
〔解答群〕
ア A:2分の1 B:4分の1 C:2分の1以上
イ A:2分の1以上 B:4分の1まで C:4分の1以上
ウ A:全額 B:2分の1まで C:4分の1以上
エ A:全額 B:2分の1まで C:2分の1
オ A:全額 B:2分の1 C:2分の1以上
解説
答え ウ
まず、株式を発行した際は原則全額資本金とします。
しかし、払込金額のうち1/2までは資本準備金として計上することもできます。
そして公開会社でが、設立の際に発行可能株式総数の1/4以上の株式を発行しなければなりません。
ということで答えは ウ となります。
質問、疑問、解説して欲しい過去問(財務・会計に限る)などがありましたら、コメントもしくは問い合わせからお気軽に連絡ください!
応援クリックよろしくお願いします!

-----sponsored Link-----
最近のコメント